小山町放課後児童健全育成会

町内の小学校区ごとに放課後児童クラブを設置し、支援員・補助員 等による放課後における児童の指導、預かり保育。

会社・仕事の魅力

放課後児童クラブに通う児童の遊びや自主的な学習、行事などを通 して子どもの生活等全般に通じた育成の支援を行います。
・通勤手当は規程により支給

募集要項

職種
学童保育支援員及び補助員
雇用形態
パート労働者 あり 3人
仕事内容
小学校の終わった後、学童保育を行います。 放課後児童クラブに通う児童の遊び、自主的な学習、おやつ、休息 、文化的行事など子どもの遊びや生活の全般を通じた育成の支援を 行います。 日数、時間は相談に応じます。 「変更範囲:変更なし」
学歴
必須 高校以上
必要な免許・資格
保育士 あれば尚可 放課後児童支援員認定資格 あれば尚可、 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
必要な経験等
あれば尚可 学童保育
採用人数
2人 欠員補充
給与
1,055円〜1,122円

[賃金合計]
1,055円〜1,122円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 26,000円
賞与
賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 計 2.45ヶ月分(前年度実績)
加入保険等
労災保険
定年制
なし
休業取得実績
[育児休業]なし
[介護休業]なし
[看護休業]なし
待遇・福利厚生
就業時間
交替制(シフト制) 14時00分〜18時00分 7時30分〜18時00分の時間の間の4時間以上 通常開所日は14:00〜18:00 土曜日、小学校の長期休暇期間及び臨時的な学校休業日における一 日開所日はシフト制。7:30〜18:00 時間外は勤務状況による
休日・休暇
休日 土曜日、日曜日、祝日 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日
[週休二日]その他 シフト制 就業日数は応相談
[年間休日数]

所在地・アクセス

施設名
小山町放課後児童健全育成会
勤務地
静岡県駿東郡小山町藤曲57-2(事業所所在地と同じ)